忍者ブログ
| Admin | Write | Comment |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近の美味しかったをまとめてみました
こんなにまとめずに、こまめに更新したいのだけども(笑)
パソコンから離れると、時間的に色々とやれる事が増えるので、つい

まずは、美味しかったのまとめから
2012-4-1.jpg

サマンサ・タバサのエクレールv
1個420円(だったかな?)にショーケースの前で一瞬ひるんだのだけど、あまりの可愛さに負けました
中のクリームが、美味しかったです~♪

2012-4-5.jpg

つづいては、アンティークさんの生ドーナツ!
楽天でちらりと見つけて、いつか食べたいな~vと思っていたらば、いただいてしまいました!!
わたし、めっちゃ興奮してしまいました
だって!もう、パッケージからして可愛すぎでしょ!
ドキドキで開けたら、さらに興奮!

2012-4-6.jpg

カラフルな生ドーナツさんたちが、こんにちは
うぎゃー!!可愛い!

でも……ちっちぇ~(笑)

普通のミスドとかのサイズを想像していた私。
一口で、パクっといけますな~。

そして、食後…。
2012-4-7.jpg

パッケージがとことん可愛かったv
生ドーナツって初体験でしたが、レアチーズやムースみたいな食感でした。
ごちそう様でした☆

そんでもって次。
2012-4-2.jpg

大変ブームな塩麹を自家製してみたのです。
これ、2号。
1号は、室温が低かったからか、完成まで12日程かかりました。
あまりの美味しさに、再び育てた2号は室温が前回より高かったせいもあり、1週間程でふっくらと完成度の高いものができあがりました☆
ほんっとに美味しいです!手前味噌ならぬ、手前麹で(笑)
とんかつ用の豚ロースに塗って漬けて食べてごらんなさいなv
至福の美味さです!!

わたくし、これをきっかけに発酵食に目覚めまして、苦手だった酒粕とか大好物になりました。

マイブームというと、タイカレー&インドカレーも只今絶賛はまり中なのですが、もう一つ夢中なものがありまして(笑)

2012-4-4.jpg

↑コレですv『まめ』!
この本に出会ってから、すっかり虜になってます。

だってね、
まめって!なんだか!アートだわーーー!!

近隣の道の駅をまわって、手に入るあらゆる豆を買い集めては、眺めて食して愛でています(笑)

2012-4-3.jpg

食材に愛着があると、ほ~らv
いつものご飯が、こんなに変わる(大笑)
豆バーグ、美味しいです。

最近は、圧力鍋フル活躍で豆茹でてます☆
楽しすぎるv

あまりの美味しさにビックリしたのは、外見も可愛い『ぱんだ豆』というお豆でした。
相方ママさんに頼み込んで、畑に植えてもらうことになりました!やった~
今年の秋には、ぱんだ豆がいっぱい!…獲れるといいなv

そしてお次は、GW前半の美味しかったもの。

2012-5-1.jpg

じゃじゃーん!見よ!この大盛りのカレーを!
お味噌汁の大きさと比べたら、どんだけでかいか分かります?
有名店「マルトマ食堂」さんの名物のホッキカレーです。
ここは美味しいので何度か来てますが、いつもホッキ丼注文なのでカレーは初チャレンジ!
正直、ここまで大盛りとは!
朝ごはんにしようねという事で、朝抜きですごく空腹な状態で食しました。
普通の女子よりも、私は大食いだというのは皆さん知ってのとおり。
あまりの美味しさに夢中で食べましたが、わたし完食できませんでした
半分過ぎまでハイペースだったのに。
あとちょっとだったのに。

……負けた。
5分の1ほど残してしまいました。

カレーなのに、お味噌汁ついてくるので、正直それもお腹がきつかった(笑)
普段、白いご飯はほとんど執着ないけど、この白いご飯には闘志を燃やしてしまいました。
ホッキカレー、絶対に一度は食べてみてほしいです。
女子は、2、3人で一皿がちょうどよいかもしれませぬ。

そして最後はおめでとうの一皿。

2012-5-2.jpg

相方さんへ、ディナーで寄ったお店からのお祝いをいただきましたv
プチシューと飴細工を、横取り

世間のGWが終わるころ、我が家のGW後半の連休が始まります。
今日はひどいお天気だけど、お花見は晴れるといいな~。

以上、美味しいのまとめでした。
次回、楽しかったのまとめをUP。



PR
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[144] [143] [142] [141] [140] [139] [138] [137] [136] [135] [134]

Copyright c 。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]